雄物川町明道塾(運営委員長・宇佐美四十二氏)主催・雄物川町山岳会(会長・宇佐美四十二氏)共催の「第15回雄物川町金峰山 かんじきマラソン大会」が金峰山を上り下りするコース(約8キロ)で開催された。
17年前(2001年)に開催された「第9回銀河系宇宙ほら吹き決勝大会」で、秋田市の金孝紀氏(62歳)が「マラソン選手の高橋尚子さん(O型)を招待して、金峰山かんじきマラソン大会をやる」とホラを吹いた。それを実現したのが「雄物川町金峰山 かんじきマラソン大会」である。まさにホラから出たまこと・・・・・
午前・9時30分・ほら貝を合図に「かんじきを履いた」選手14人がスタート
1位 佐藤 勉 横手市雄物川町 50:42
2位 柴田正之 横手市雄物川町 52:46
2位 高橋喜弘 由利本荘市 52:46
3位 堀川千秋 大仙市 54:28
4位 讃岐裕子 横手市大森町 55:15
5位 梅津賢一 大仙市 58:43
6位 加登野貴之 大仙市 58:44
7位 佐藤庄平 横手市 58:59
8位 原田 満 雄勝郡羽後町 59:21
9位 柿崎文哉 横手市平鹿町 59:30
10位 高橋宣之 横手市雄物川町 1:04:22
11位 羽渕由紀子 秋田市 1:07:55
12位 原子幸江 秋田市 1:11:34
13位 大庭功太 横手市雄物川町 1:11:44
昨年の出場者は7人だったが、今年は倍の14人だ出場して下さった。内4人が女性。有り難い・有り難い・・・・
一位は佐藤 勉さん、女性の一位は堀川千秋さん。
選手たちは「えがおの丘」で入浴後、正午過ぎから雄物川コミュニティーセンターでスタッフも参加して交流会。私は午後、講演の予定なので交流会には参加出来なかった。
午後2時・由利本荘市・奉行免出前公民館(館長・三浦司氏氏)で講演。出席者・約20名。会場・奉行免集落公民館。同出前公民館での講演は3回目。由利公民館・佐々木弘幸氏と同行。
とにかく反応が良かった・・・爆笑に次ぐ爆笑・・・・
講演終了後懇親会
話題
〇今年の雪
〇選挙あれこれ
〇ニンニク健康法
〇血液型による夫婦の相性
〇その他巷の話題
ようこそ!辻田与五郎のホームページへ
http://www.e-456.com