今日は彼岸の中日。家内と墓参りと菩提寺・安養寺にお参りに行く。お寺の回忌表を見ると、今年は150回忌・200回忌・300回忌が当たっていた。300回忌の享保5年(近世年表で実際は元禄15年)にはどんなことがあったのかインターネットで調べてみたところ、江戸開府100年で赤穂浪士討ち入りがあった年との事・・・・30年前に亡くなった祖母は300回忌を行ったと言っていたので、私のご先祖様は江戸時代かもしくはその前の時代からこの地に住み、細々と生き長らえてきたことだろう・・・・
ようこそ!辻田与五郎のホームページへ
http://www.e-456.com