スマートフォン専用ページを表示
「綾小路きみまろ」の漫談より面白く、為になる話をする「辻田与五郎」の日記
講演・漫談でお世話なった団体の紹介や日々の出来事
2019年04月30日
4月30日
午後1時・NPO虹の会の打ち合わせ会に出席。出席者・6名。場所・ワイワイプラザ。
案件
NPO虹の会チャリティーショー2019の開催について
1 開催日時 平成31年10月13日(日)午後1時開演 2時間〜2時間30分の予定
2 会場 横手市ふれあいセンターかまくら館
3 入場料 500円
4 個人・団体12組〜14組に出演依頼
5 その他
ようこそ!辻田与五郎のホームページへ
http://www.e-456.com
posted by 与五郎 at 17:25|
Comment(0)
|
日記
|

|
4月29日
午前5時から西瓜苗を植える予定だったが霜が降りていたので、午前6時から家内・長男・孫3人の手伝いを受け西瓜普通栽培に西瓜苗「あきた夏丸」268本植える。今日は気温が高かったので西瓜苗はすぐ根付くだろう・・・
長岡から連休で遊び来ている孫2人も西瓜植を手伝ってくれた事、大変嬉しく思っている。我が家は数百年前から、この地で農業を営んできた農家である。その間、大金持ちになることも無く、かまきゃし(倒産)することも無く、細々と生き延びてきた。長男家族は同じ敷地内(地番が同じ)に家を建てて住んでいる。親から子へ子から孫へと同じDNAが流れていることだろう・・・・孫達が西瓜植を手伝ってくれたので今年の西瓜は格別美味しい西瓜が採れるだろう・・・・
家内・孫3人と湯沢市横堀の「おしら様の枝垂桜」を見に行く。スタッフの話では、もう2日で満開との事。毎年「おしら様の枝垂桜」に見に行っている・・・
ようこそ!辻田与五郎のホームページへ
http://www.e-456.com
posted by 与五郎 at 16:13|
Comment(0)
|
日記
|

|
2019年04月29日
posted by 与五郎 at 19:57|
Comment(0)
|
日記
|

|
2019年04月28日
4月28日
21日に植えた西瓜トンネル移動式栽培の西瓜苗にかけているキャップ取り。順調に生育している・・・
水田に肥料を散布する。
5月6日に植える予定の西瓜普通栽培のマルチ。
明日、午前5時頃から家内・長男・孫達の手伝いを受け、西瓜普通栽培に268本の西瓜苗を定植する予定なので、その諸準備。
本日少し寒かったが晴天なり・・・・
ようこそ!辻田与五郎のホームページへ
http://www.e-456.com
posted by 与五郎 at 19:37|
Comment(0)
|
日記
|

|
2019年04月27日
4月27日
今日も又、時々雨が降る寒い一日なので農作業が出来ない。
午後1時30分〜午後3時。雄物川吟詠会の練習会に参加。参加者・7名。場所・雄物川コミュニティセンター。6月16日(日)午前10時から横手プラザホテルで「第27回横手市内吟詠会交流発表会」が開催される。その時に雄物川吟詠会では合吟「貧交行」杜甫作・と、各自詩を吟じるので、その詩の練習。私は「九月十三夜陣中の作」上杉謙信作を吟じる予定・・・・
詩を吟じると気分が良い・・・・又、ストレス解消になる。晴れの日は外で働き、雨の日は英気を養う!日々是好日!
ようこそ!辻田与五郎のホームページへ
http://www.e-456.com
posted by 与五郎 at 17:33|
Comment(0)
|
日記
|

|
2019年04月26日
4月26日
今日は、時々雨が降る寒い一日なので農作業が出来ない。
録画に録っていた番組等を観て過ごす・・・・
当集落の殆どの農家は自家用のニンニクを植えている。今の時期、青ニンニクに味噌をつけて食べると大変美味しい。青ニンニクに味噌を付けて食べる習慣は、秋田県の県南だけである。中央、県北、それにニンニク生産の本場である青森県でも、味噌を付けては食べない。毎日ニンニクを食べているので、体調はすこぶる良好・・・・
ようこそ!辻田与五郎のホームページへ
http://www.e-456.com
posted by 与五郎 at 18:21|
Comment(0)
|
日記
|

|
2019年04月25日
posted by 与五郎 at 17:47|
Comment(0)
|
日記
|

|
2019年04月24日
4月24日
午前・横手市立大森病院で、月一回の「睡眠時無呼吸症候群」の定期検診を受ける。睡眠時CPAP装置を付けて寝ているので異状なし。
「CPAP療法の原理は、寝ている間の無呼吸を防ぐために気道に空気を送り続けて気道を開存させておくというもの。
CPAP装置からエアチューブを伝い、鼻に装着したマスクから気道へと空気が送り込まれます。
4月21日に植えた西瓜トンネル移動式栽培の西瓜苗は3日で根付いたようだ!とにかく西瓜の成長は早い!7月18日頃には5キロから10キロの大玉西瓜が収穫出来る。西瓜の成長に合わせてタイミングよく仕事をしていかなければならない!この世で一番肝心なのは素敵なタイミング!
ようこそ!辻田与五郎のホームページへ
http://www.e-456.com
posted by 与五郎 at 19:55|
Comment(0)
|
日記
|

|
検索
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
過去ログ