13日の未明、台風19号による大雨で雄物川が氾濫し堤防外の柳原地区の水田が冠水した。幸い稲刈りが終了していたので稲の被害は無かった。
午前8時30分〜午後4時まで・農地・水環境保全下川原(代表・秋山良雄氏)主催の柳原地区の冠水した水田・農道のゴミや稲わらの除去に参加。参加者・25名。農地・水環境保全下川原は月に一回農道などの草刈り作業を行っているのでチームワークが良く、テキパキと後片付けをした。休憩時は貴重な情報交換の場。堤防外の柳原地区が冠水したお陰で堤防内の集落が水害から守られているのだと思う・・・・