今日の日本農業新聞のトップページより
日本の食料自給率は37%(18年度)で、海外に大きく依存している。「安い食料をいくらでも海外から調達できた時代は終わった」と・・・
戦国時代、城を滅ぼす戦術して「兵糧攻め」があった。人はレジャー等しなくても、食べ物さえあれば生きて行くことが出来る。当地方の農家は何処の家でも、1年分食べる米・味噌・野菜(冬期間は漬物にして)は保存している。新型コロナウイルス拡大を契機に農業の大切さ良さを見直す機運が上がって欲しい・・・
ようこそ!辻田与五郎のホームページへ
http://www.e-456.com