スマートフォン専用ページを表示
「綾小路きみまろ」の漫談より面白く、為になる話をする「辻田与五郎」の日記
講演・漫談でお世話なった団体の紹介や日々の出来事
2020年07月22日
7月22日
家内と西瓜トンネル移動式栽培の収穫。今日の収穫約260個。一番大きい西瓜は16キロ。
昨年の秋マルチをしたが、今年の冬が雪が降らなかったので、マルチ内に草が生えた(初めての経験)。そこで、春先マルチを剥がし耕起し再度マルチをした。しかし乾かない床を耕起したので土の塊が大きかった。その床に植えたので生育が悪く着果にバラつきがあった。一時はどうなる事かと心配したがどうにかこうにか着果した。
7月に入ったら雨天の日が多く病気と玉割れを心配したが、病気に罹らず、今日収獲の西瓜は玉割れは2個と少なかった事は生産者として大きな喜びである!ただ、生育が悪かったので例年より玉数が少ない・・・・
ようこそ!辻田与五郎のホームページへ
http://www.e-456.com

posted by 与五郎 at 19:40|
Comment(0)
|
日記
|

|
2020年07月21日
posted by 与五郎 at 14:06|
Comment(0)
|
日記
|

|
7月20日
小玉「あきた夏丸チッチェ」を約230個収穫し、その後箱詰め。
午後4時30分頃から、5月2日と5月9日に植えた西瓜普通栽培の消毒。
午前4時過ぎから午後6時半頃まで働いたので疲れた・・・・HP等を更新する気力が無く床に就いた・・・
ようこそ!辻田与五郎のホームページへ
http://www.e-456.com
posted by 与五郎 at 06:37|
Comment(0)
|
日記
|

|
2020年07月19日
posted by 与五郎 at 18:17|
Comment(0)
|
日記
|

|
2020年07月18日
7月18日
小玉「あきた夏丸チッチェ」の初出荷。
今日の収穫約350個。
明日は、農地・水環境保全下川原(代表・柿崎直人氏)主催の農道等の草刈作業に参加予定なので、次の収穫は20日。
ようこそ!辻田与五郎のホームページへ
http://www.e-456.com
posted by 与五郎 at 18:40|
Comment(0)
|
日記
|

|
2020年07月17日
posted by 与五郎 at 20:21|
Comment(0)
|
日記
|

|
2020年07月16日
7月16日
4月25日植えた西瓜普通栽培の消毒。5月9日に植えた西瓜普通栽培の玉直し(ツル影を無くす為、少し西瓜を回す作業)。
小玉「あきた夏丸チッチェ」をJAに持っていき糖度測ったら12度。明日からの収穫にお墨付きを戴いた・・・
運搬車等を西瓜畑に運び明日からの収穫の準備をする。
夕方、おおもり温泉「さくら荘」に行き入浴し英気を養った・・・・毎日、ニンニクと玄米ご飯を食べているので体調は万全!さあー明日から又頑張るぞ!
ようこそ!辻田与五郎のホームページへ
http://www.e-456.com
posted by 与五郎 at 19:26|
Comment(0)
|
日記
|

|
7月15日
長雨とコロナ、何となく憂鬱な気分で何時もより遅い午前6時過ぎ起床した・・・・
すると家内が「モチ米で漬けたナス漬」を食べてと、食卓に出した・・・美味しい・美味しい・・・・
選挙の買収容疑で逮捕された河井議員夫妻、家庭内離婚が噂されている安倍首相夫妻より、俺の方が幸せだと思った・・・・
天気予報によると17日から晴れの予報!心が少しずつ晴れていくような気がする・・・
「モチ米で漬けたナス漬け」の作り方
※用意する物
〇ナス2s 〇モチ米3合(柔らかく炊く) 〇南蛮2本 〇砂糖500g 〇塩100g 〇みょうばん5g
※作り方
1 塩と砂糖を混ぜる
2 ナスは洗って水気を切りみょうばんを5g入れて混ぜる
3 モチ米が炊けたら熱いうちに塩と砂糖を混ぜる
4 ナスを下に入れご飯を上にかけてラップをして重いおもしをする
午後7時から・私の家で交通安全会費の通知書・領収書を役員3人で作成する。その後大いに笑ながら一杯飲む。午後10時頃まで歓談。改めて、笑うことがストレス解消になる事を実感した。
ようこそ!辻田与五郎のホームページへ
http://www.e-456.com
posted by 与五郎 at 06:36|
Comment(0)
|
日記
|

|
検索
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
過去ログ