スマートフォン専用ページを表示
「綾小路きみまろ」の漫談より面白く、為になる話をする「辻田与五郎」の日記
講演・漫談でお世話なった団体の紹介や日々の出来事
2020年09月07日
9月7日
今日も又昨日と同じように、録画に録っていた番組の観賞・読書・夕方はおおもり温泉「さくら荘」に行き入浴・・・・
ようこそ!辻田与五郎のホームページへ
http://www.e-456.com
posted by 与五郎 at 18:29|
Comment(0)
|
日記
|

|
2020年09月06日
9月6日
例年だと稲刈りが始まる9月20日頃までは、色々な行事への参加等で忙しい日々であるが、今年はコロナの影響で、各種行事が中止されているので暇である。
録画に録っていた番組の観賞・読書・おおもり温泉「さくら荘」に行き入浴・・・・
ようこそ!辻田与五郎のホームページへ
http://www.e-456.com

posted by 与五郎 at 19:37|
Comment(0)
|
日記
|

|
posted by 与五郎 at 06:00|
Comment(0)
|
日記
|

|
2020年09月04日
9月4日
8月26日に西瓜畑に蒔いた「えん麦の種」が芽を出した。もう、1ケ月経つと草丈が50cm位まで伸びる。その頃トラクターで耕し、えん麦を西瓜畑にすき込み緑肥とする・・・・・
今日は、雨降り。録画に録っていた番組を観て過ごす。
夕方、おおもり温泉「さくら荘」に行き入浴。
ようこそ!辻田与五郎のホームページへ
http://www.e-456.com
posted by 与五郎 at 19:34|
Comment(0)
|
日記
|

|
2020年09月03日
9月3日
籾摺機の塵が回りに散らばらないようにする為の囲い作り等。県内は猛暑日の一日、にかほ市と五城目町では38度・・・・
暑い日は西瓜を食べたくなる。1ケ月前収穫した西瓜1個残っていたので食べる。
西瓜は収穫後1ケ月経っても収穫時と同じ糖度と鮮度を保っている。
市況によると西瓜1個3,000〜5,000円位しているようだ・・・・
ようこそ!辻田与五郎のホームページへ
http://www.e-456.com
posted by 与五郎 at 18:23|
Comment(0)
|
日記
|

|
2020年09月02日
9月2日
昨夜、月下美人が咲いた。月下美人は8月21日と22日に咲いているので今年になってから3回目の開花。相変わらず高貴な香りがする。
昨年の9月は、お祭り・敬老会・芸能祭・年金友会等8ケ所の会場で漫談を行ったが、今年の9月は、コロナの影響で何処の祭りも中止になった為、漫談をする機会は無し。
8月23日の日記より
昨夜も又、月下美人が咲いた!本当に高貴な香りがする!コロナの終息のメドが立っていないが「時を待てば花開く時が来るよ!再度舞台に立つ日が来るよ!」と月下美人が教えてくれているような気がする。幸い、安倍首相より私の方が健康である!健康でさえあれば、まだまだ西瓜作り・講演・漫談も出来る・・・・・今は英気を養い希望を持ち、やがて来る「天の時を待つ」・・・・・
ようこそ!辻田与五郎のホームページへ
http://www.e-456.com
posted by 与五郎 at 06:25|
Comment(0)
|
日記
|

|
2020年09月01日
9月1日
今日から9月、台風がやって来る月となる。台風が来ないよう祈っている・・・・
午前・20日頃から稲刈りをする予定なので、作業場を片付けたりして徐々に稲刈りの準備をする。
午後・自家用畑に大根・カブ・ばしょうの種を蒔く。
ようこそ!辻田与五郎のホームページへ
http://www.e-456.com
posted by 与五郎 at 20:04|
Comment(0)
|
日記
|

|
検索
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
過去ログ