乾燥機・籾摺りの塵が周りに散らばらないようにする為の囲い作り等。稲刈りは20日から開始する予定。
講演・漫談をする為、会場に入場する時には、356日の紙飛行機の曲が流れる中、紙飛行機(10機)を飛ばしながら入場する。その紙飛行機には、365日の紙飛行機の歌詞と1〜10までの番号を書いてある。そして、講演・漫談終了時に3つの番号を発表し、その番号が記入された紙飛行機を拾った3人に講演CDをプレゼントしている。その講演CDの作成・・・・
ようこそ!辻田与五郎のホームページへ
http://www.e-456.com