スマートフォン専用ページを表示
「綾小路きみまろ」の漫談より面白く、為になる話をする「辻田与五郎」の日記
講演・漫談でお世話なった団体の紹介や日々の出来事
2020年12月31日
12月31日
○西瓜の販売額は昨年と同じ位だった。
○米の収量は昨年よりやや少なかった。
〇講演・選挙漫談はコロナ禍で極端に少なかった。
○家族揃って健康で一年を終えることが出来たのが一番の幸せ、良い年であった。
今年も又多くの人たちに助けられ生かされてきた。お世話になった皆さんに心から感謝しつつ年を越すつもりである。ようこそ!辻田与五郎のホームページへ
http://www.e-456.com
posted by 与五郎 at 17:06|
Comment(0)
|
日記
|

|
2020年12月30日
12月30日
今日の日本農業新聞に「玄米 コロナ重症化防ぐ?」という記事載っていた。今年の4月から私と家内は毎日玄米ご飯を食べている。「信じる者は救われる」という諺がある。仮に私と家内がコロナに感染しても重症化しないだろう・・・・・
ようこそ!辻田与五郎のホームページへ
http://www.e-456.com

posted by 与五郎 at 08:21|
Comment(0)
|
日記
|

|
2020年12月29日
12月29日
午前・穏やかな陽気に誘われて1時間位散歩。明日からは再度冬将軍が到来するようだ。2月中旬頃になると降った雪も積らず春の気配が漂ってくるので、あと、1ケ月半の辛抱・辛抱・・・・
買物・読書・録画に録っていた番組を観て過ごす。

posted by 与五郎 at 17:21|
Comment(0)
|
日記
|

|
2020年12月28日
12月28日
読書・録画に録っていた番組を観て過ごす。
クリスマスプレゼントに親戚の廣川潔氏から頂いた本「運命を拓く 天風瞑想録 中村天風」より気に入った一節
「人生は心一つの置きどころ 積極か消極かというだけで、人生の幸福の宝庫が開かれるかどうか決まってしまう」。人間の心で行う思い方考え方が人生の一切を良くもし、悪くもする、というのが人生支配の根本原則である」 ようこそ!辻田与五郎のホームページへ
http://www.e-456.com

posted by 与五郎 at 16:18|
Comment(0)
|
日記
|

|
2020年12月27日
12月27日
読書・散歩・買い物・録画に録っていた番組を観て過ごす。ようこそ!辻田与五郎のホームページへ
http://www.e-456.com
posted by 与五郎 at 17:45|
Comment(0)
|
日記
|

|
2020年12月26日
12月26日
内田康夫著「地の日 天の海 上 下」を読み終えたので、横手市立雄物川図書館に行きその本を返し、新た諸田玲子著「源内狂恋」・諸田玲子著「四十八人目の忠臣」を借りて来る。
私には責任を転嫁出来る秘書がいないので、自分の言動は自分で責任を負わなければならない・・・・「名こそ惜しけれ」の精神を忘れず生きたい・・・
ようこそ!辻田与五郎のホームページへ
http://www.e-456.com
posted by 与五郎 at 17:50|
Comment(0)
|
日記
|

|
12月25日
午前・横手市立大森病院で、月一回の「睡眠時無呼吸症候群」の定期検診を受ける。睡眠時CPAP装置を付けて寝ているので異状なし。
「CPAP療法の原理は、寝ている間の無呼吸を防ぐために気道に空気を送り続けて気道を開存させておくというもの。
CPAP装置からエアチューブを伝い、鼻に装着したマスクから気道へと空気が送り込まれます。
数日前からWindows Livemailでのメールの受信が出来なくなった。その間は雪下ろし等で忙しかったので、今日ようやくプロバイダーに電話して事情を話したらWindowsLive Mailのサポート期間が終了しているので修復は不可能なので、無料のメールソフト・Thudebirdのダウンロードを勧められた。ダウンロード後プロバイダーの指示に従って数値等を入力しメールソフトを切り替えた。Thudebirdを起動したところ177通のメールが受信されたが全て不要のメールだったので全て削除した。
posted by 与五郎 at 07:50|
Comment(0)
|
日記
|

|
12月25日
午前・横手市立大森病院で、月一回の「睡眠時無呼吸症候群」の定期検診を受ける。睡眠時CPAP装置を付けて寝ているので異状なし。
「CPAP療法の原理は、寝ている間の無呼吸を防ぐために気道に空気を送り続けて気道を開存させておくというもの。
CPAP装置からエアチューブを伝い、鼻に装着したマスクから気道へと空気が送り込まれます。
数日前からWindows Livemailでのメールの受信が出来なくなった。その間は雪下ろし等で忙しかったので、今日ようやくプロバイダーに電話して事情を話したらWindowsLive Mailのサポート期間が終了しているので修復は不可能なので、無料のメールソフト・Thudebirdのダウンロードを勧められた。ダウンロード後プロバイダーの指示に従って数値等を入力しメールソフトを切り替えた。Thudebirdを起動したところ177通のメールが受信されたが全て不要のメールだったので全て削除した。
posted by 与五郎 at 07:50|
Comment(0)
|
日記
|

|
検索
最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
過去ログ